ニキビ・ニキビ跡(美容治療)

ニキビ治療について

ニキビの原因は、男性ホルモンの影響やアクネ菌の増殖、毛穴の詰まりや皮脂の過剰分泌などが関与しています。
そのほかにも、ストレス・年齢・化粧品・食生活・喫煙など、日常生活のさまざまな要因も悪化の原因になります。

ニキビを放置すると、膿みを持って炎症がひどくなり、皮膚の深い部分にまで菌が入り込んでしまうことがあります。
その結果、肌に傷が残り、ニキビ跡として長く残ってしまう可能性があります。

ニキビ跡の治療について

できてしまったニキビ跡には、ビタミンCの内服やピーリング・イオン導入で色素沈着を徐々に薄くすることが可能です。

しかし、クレーター状に深くへこんでしまったニキビ跡に関しては、塗り薬や飲み薬では効果が出にくいのが現実です。
近年では、「サブシジョン」「ジュベルック」「ダーマペン」「イソトレチノイン」といった保険外の最新治療によって、肌の凹みの改善も期待できるようになっています。

ジュベルック(Juvelook)

韓国発の肌再生を目的とした注入製剤で、特に「にきび跡(クレーター)や肌のハリ不足」に対して高い効果が期待される次世代スキンブースターです。
コラーゲン生成を長期間刺激し、自然な肌再生を促します。

ジュベルックは、特に凹凸のあるにきび跡(クレータータイプ)に対して以下のように働きます

  1. コラーゲン増生作用
    皮膚の真皮層に働きかけ、コラーゲンを自ら生成する力を活性化します。これにより肌の凹みを内側からふっくらと持ち上げます。
  2. 長期的な肌の再構築
    1回の治療で数ヶ月にわたってコラーゲン生成が続き、根本的な肌質改善が可能です。
  3. 注入時の痛みや腫れが少ない
    製剤の滑らかさに加え製造時の不純物の除去レベルが高いため、注入時の刺激が少なく、ダウンタイムも短めです。
  4. 炎症後の色素沈着(PIH)や毛穴の開きにも効果あり
    トーンアップ効果や毛穴引き締めも期待できます。

ジュベルックは、にきび跡の根本原因である真皮の陥没・コラーゲン不足に働きかけ、自然な形で肌の凹みを改善します。治療後の美肌づくりや、繰り返すにきびを予防したい方にもおすすめです。

ダーマペン

ダーマペン
ダーマペンとは極細の針で肌に微小な刺激を与えることで、皮膚の修復機能を活性化させる治療です。この過程で新しい皮膚がつくられ、コラーゲンやエラスチンの生成も促進されるため、毛穴の目立ちや肌のたるみにアプローチできます。

ニキビ跡や毛穴の開きに悩む方におすすめで、ペン型の機器を使うことで、鼻まわりや目の下、あごのライン、腕など形状の複雑な部位にも対応可能です。

  • 現役のにきび(炎症性・白ニキビ・黒ニキビ)
  • にきび跡(クレーター・赤み・色素沈着)
  • 毛穴の開き・ざらつき・くすみ
  • 小ジワ・ハリ不足

従来のローラー式に比べて刺激が少なく、痛みも抑えられるため、回復期間が短く、治療後の過ごしやすさが向上しています。

ヒアルロン酸(保湿・ハリ・弾力アップ)や、トラネキサム酸(炎症後色素沈着(PIH)対策・美白)、ビタミンC( 抗酸化・皮脂抑制・くすみ改善)など使用する薬剤との組み合わせによってさらに効果が上がります。

イソトレチノイン

イソトレチノイン
ビタミンA誘導体(レチノイド)の一種で、特に重度の尋常性ざ瘡(=ニキビ)に効果が高い内服薬です。
※保険適用外になります。

  1. 皮脂腺の縮小
    皮脂の分泌量を大幅に減少させる(ニキビの根本原因に作用)
  2. アクネ菌の抑制
    皮脂が減るため、菌の増殖を抑制
  3. 毛穴詰まりの改善
    角質代謝を正常化し、コメド(白ニキビ・黒ニキビ)予防に
  4. 炎症の抑制
    炎症性ニキビの赤みを軽減

保険診療でできる治療もございます

ビタミンB2・B6の内服や、状態に応じて抗生物質の内服を組み合わせて治療を行います。
外用薬と内服薬の併用で、皮脂の分泌や炎症を抑える治療を中心に進めてまいります。

また、炎症が強く膿んでしまったニキビには、「ヒーライトLED光治療機」という治療法も効果的です。
この治療は保険適用で受けることができます。

ニキビ内服治療

ヒーライトLED光治療機(保険適用)

オムニラックス LED
ヒーライト(Healite)は、近赤外線(NIR)LED光(波長830nm)を用いた医療用LED光治療器で、肌の細胞活性を高めて、自然治癒力を引き出すことを目的とした施術です。近赤外線は、皮膚深部にまで到達し、皮脂腺の活動を穏やかに抑制します。これにより、過剰な皮脂分泌をコントロールし、ニキビができにくい状態を作ります。
また、炎症を起こしたニキビ(赤ニキビ、膿ニキビなど)の赤みや腫れを抑え、早期の治癒を促進させます。コラーゲンやエラスチンの産生を促し、ニキビ跡の改善も期待されます。

  • 皮脂腺の抑制
  • 炎症の鎮静
  • 細胞修復・創傷治癒の促進
  • アクネ菌の増殖抑制(間接的)

ご相談ください

ニキビは見た目の問題だけでなく、自己肯定感の低下や精神的ストレスにもつながりやすい症状です。
必要に応じて保険診療と自費診療の治療方法をご案内いたします。
お一人おひとりの症状に合わせた最適な治療法をご提案いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

WEB予約LINE予約

WEB予約WEB予約

06-4304-111106-4304-1111

Page Top